SwitchBotハブ2で快適スマートホームライフを実現!製品について詳しく紹介!


こんにちは!ヒマワリファミリーのスマート家電初心者、ママです!
最近、パパにおすすめされて導入したSwitchBot ハブ2が、QOLを爆上げしてたのですが、、、
スマート家電初心者の私にとって、導入前は全くよくわかってなかったので、初心者の方にも何ができるかをわかりやすく紹介したいと思います!
ちなみに、一言で・・・
\手軽&コスパよく、スマートホーム化したい/
そんな人にぴったりです!
SwitchBotハブ2とは?
SwitchBot ハブ2は、スマートホームデバイスをコントロールするための中央集約型のハブです。具体的には、赤外線リモコンやBluetooth機器をWi-Fiネットワークに接続し、アプリや音声アシスタントを通じて操作できるようにします。
例えば、リモコンが必要なエアコンやテレビ、照明など、SwitchBotハブを使うことで、これらをスマートフォンから一元管理できるようになります。
リモコンがたくさんあって困っている人、これで一元化できちゃいます。

特徴ピックアップ💡
- 4-in-1のスマートホームリモコン
- メーカー数4877社の赤外線家電対応
- 室内の温湿度や照度詳細データを遠隔確認可能
- 音声や外出先からスマホで家電操作が可能
- 新基準Matter対応でApple Homeアプリ操作も可能
- ワンタッチで複数家電の一括操作が可能
主な特徴
1. 赤外線リモコンが不要に!
SwitchBot ハブ2には赤外線リモコン機能が搭載されており、エアコンやテレビ、AV機器など、赤外線で操作する家電をスマート化できます。専用アプリ「SwitchBotアプリ」から操作できるため、手元にリモコンがなくても、スマートフォンから直接コントロールできます。
2. Bluetoothデバイスを接続!
Bluetooth対応のSwitchBotデバイス(例えば、SwitchBotロボット掃除機やSwitchBot温湿度計など)も、SwitchBotハブを使うことで、遠くからでも操作可能になります。Bluetoothだけでは届かない距離でも、Wi-Fi経由で遠隔操作できるのは便利です。他のSwitchBot製品と連携していくと、活用方法は無限に広がります!私たちもカーテンや、電球、スイッチ、ロックなど様々なものと連携しています。
3. 音声アシスタントと連携!
Amazon AlexaやGoogle Assistantと連携することで、音声でデバイスを操作できます。例えば「アレクサ、エアコンをつけて」と言えば、SwitchBotハブを通じてエアコンが自動でオンになります。手を使わずに家電をコントロールできるのは、忙しい時にもとても便利です。わたしたちもAmazon Echo Showと連携して使っています!
4. シーン設定・オートメーションで上級者!
SwitchBotアプリを使って、シーン設定やオートメーションを作成できます。例えば「就寝モード」などを作成して、照明を暗くし、テレビやエアコンを自動でオンにしたり、寝る時間になったら自動でテレビやエアコンを消すことも可能です!
SwitchBotハブ2を活用する方法
1. エアコンや暖房の管理
例えば、夏の暑い日や冬の寒い日に、外出先からエアコンや暖房をオンにしておくことができます。自宅に帰る頃には、快適な温度に部屋が調整されているので、帰宅後すぐにリラックスできる環境が整います。
2. 照明の自動化
SwitchBot ハブ2を使って、照明を時間帯や状況に合わせて自動でオンオフできます。例えば、夕方になると自動でリビングのライトがつき、朝になったら自動で消えるといった設定が可能です。
3. セキュリティ強化
外出中に家の状態が気になる時、SwitchBot ハブ2を活用してセキュリティカメラやその他のデバイスと連携させることもできます。モーションセンサーが反応したときに、ライトを点灯させたり、スマートアラームを鳴らしたりすることができ、セキュリティ面でも安心です。
SwitchBotハブ2の利点と欠点
利点
- 簡単なセットアップ: 直感的に操作できるアプリと簡単な接続手順で、誰でもすぐに利用を始めることができます。
- 手軽にスマート化: 家電製品が古くても、SwitchBot ハブ2を使えば簡単にスマート化できるため、初期投資を抑えつつスマートホームの恩恵を受けられます。
- 広範なデバイス対応: SwitchBotはさまざまなデバイスに対応しており、赤外線で操作する家電から、Bluetooth対応機器まで幅広くカバーできます。
欠点
- Wi-Fi環境が必要: すべての操作をWi-Fi経由で行うため、安定したインターネット接続が必須です。
- 対応機器に限界がある: 一部の特殊な家電や、新しいタイプのデバイスには対応していない場合があります。
SwitchBotハブ2を開封!
開封の儀!
入っていたのは以下7点でした💡
- SwitchBotハブ2本体
- 5V/2Aアダプター
- 温湿度センサー搭載ケーブル
- 両面テープ
- 温湿度センサー両面テープ
- サポートカード
- 取扱説明書




(写真にはないですが両面テープも入ってます)
まとめ
SwitchBotハブは、スマートホームを簡単に構築するための強力なツールです。手軽に家電をスマート化し、アプリや音声アシスタントを使って操作できるため、生活がより便利で快適になります。家の中のさまざまなデバイスをまとめて管理したい方には、非常におすすめのデバイスです!設定もしやすく、アプリも使いやすいので、初心者もとても使いやすかったです。
スマートホームを始めたいけれど、複雑な設定や高価な機器を使うのは避けたいという方にもぴったりだと思います!






