🧳赤ちゃん連れ旅行の救世主!クロネコヤマト「往復宅急便」で快適に旅する方法【体験談&完全ガイド】
🧳赤ちゃん連れ旅行の救世主!クロネコヤマト「往復宅急便」で快適に旅する方法【体験談&完全ガイド】

ひまわり(管理人)
📌この記事でわかること
- クロネコヤマト「往復宅急便」とは?
- 赤ちゃん連れ旅行におすすめの理由
- 使い方の流れと注意点
- サイズ・料金の具体例
- 子育て世帯に嬉しいメリット
- おすすめ旅行グッズも紹介!
🔽目次
- 「往復宅急便」って何?基本スペックを解説
- 赤ちゃん連れ旅行の荷物、どれだけ多い?
- 実際に使って感じたメリット
- 使い方の流れと配送日数の目安
- 料金とサイズの目安
- 注意点・よくある疑問
- まとめ|旅行の負担を軽くするなら“送る”が正解
- 便利だった子育てグッズ3選(PR)
1. 「往復宅急便」って何?基本スペックを解説
クロネコヤマトの「往復宅急便」は、旅行先のホテルや旅館に事前に荷物を送り、帰りも同じ箱で自宅まで送り返せる便利なサービスです。
2. 赤ちゃん連れ旅行の荷物、どれだけ多い?
赤ちゃん連れ旅行では、こんなに荷物がかさばります:
- オムツ1パック/着替え/ミルク/哺乳瓶/離乳食セット
- 抱っこ紐・ベビーカー・バスタオル・ケアグッズ
- 自分たちの着替え・お土産・雨具・充電器など
🚼 ベビーカーやスーツケースまで持って移動するのは正直大変…。
3. 実際に使って感じたメリット
✅ 出発当日がめちゃくちゃラク!
- 荷物を送ったおかげで、駅や空港でも両手が空いて赤ちゃんに集中できた
- ベビーカーとショルダーバッグだけでOK!
✅ 帰りは片付けながら発送できて時短!
- チェックアウト前夜に荷造りして、朝はフロントに預けるだけ
- 歩きの観光の時間もゆったり取れた
✅ 帰宅後の家事負担も軽減!
- 重たい荷物が1日遅れで届くから、まずは赤ちゃんのケアに集中できた
4. 使い方の流れと配送日数の目安
🔁使い方の流れ:
- クロネコヤマトのWebサイトで「往復宅急便」を申し込み
- 出発2~3日前に発送(エリアにより異なる)*私は送りそこねたことがあるので要注意!
- ホテルに「荷物届きます」と電話で一言伝えておく
- チェックアウト日にフロントから復路発送!
⏱配送日数の目安:(あくまで目安)
地域 | 発送から到着までの目安 |
---|---|
関東 → 関西 | 翌日午前中〜午後 |
関東 → 九州 | 翌々日午前中 |
離島・一部地域 | 2〜3日かかる場合あり |
5. 料金とサイズの目安
💰参考料金(東京⇔大阪・往復便):
サイズ | 料金(往復) |
---|---|
100サイズ | 約3,100円 |
120サイズ | 約3,600円 |
140サイズ | 約4,000円 |
160サイズ | 約4,600円 |
※往復割引が自動適用されます。
※距離・重量で変動あり。Webで簡単に見積もり可能。
6. 注意点・よくある疑問
❗よくある注意点:
- ホテル側が荷物受け取り/発送対応しているか事前に確認
- 復路は往路発送から1ヶ月以内に!
- 180サイズ以上は一部コンビニ受付不可(営業所持ち込み推奨)
💡補足Q&A(サイトより引用)
Q. 旅行先で段ボール捨てちゃったけど大丈夫?
→ 同等サイズの箱があればOK。伝票に「復路」と書いて貼るだけ。
Q. ベビーカーは送れる?
→ サイズオーバーでなければ可能。緩衝材でしっかり保護!
7. まとめ|旅行の負担を軽くするなら“送る”が正解
赤ちゃん連れ旅行では、「荷物をいかに減らすか」が旅の快適さを左右しました!
クロネコヤマトの往復宅急便は、事前準備をしっかりしておけば、驚くほど手間を減らしてくれる神サービスでした✨しかもそこまで高くない!
🍼 移動中に赤ちゃんのお世話に集中したい
🧳 荷物のストレスを減らして旅を楽しみたい
そんな方は、次の旅行から「送る選択肢」取り入れてみてください!
8. 旅行に持っていってよかった子育てグッズ3選(PR)
赤ちゃん連れ旅行で「これは持ってきてよかった!」と思ったグッズを3つご紹介します。
✅ ベビーヘッドフォン(防音対策に)
✅ 液体ミルク(調乳いらずで神アイテム)
✅ クロネコヤマトの往復便申込ページ
🧭関連記事(内部リンク)
その他の記事はこちら!


🍼【体験談】5ヶ月の赤ちゃん連れ東京旅行|飛行機移動・都内移動・カンデオホテルズ新橋宿泊レポ

👶【成長記録】NICU退院から2ヶ月(生後4ヶ月)

🏉【体験記事】5ヶ月の赤ちゃん連れでラグビー日本代表戦観戦!持ち物・過ごし方・感想を全部レポート

👶NICU入院中の搾乳スケジュールと工夫|時間を短く、シンプルに。心身の負担を減らす。

👶赤ちゃんのNICU入院生活と退院まで|お見舞いに通った日々の記録
ABOUT ME